【重要】ライブハウスマナーについて
NEWS 2025.02.27
2/5よりスタートした「UVERworld LIVE TOUR 2025~EDGE POINT ~」。
Crewの求めるものとUVERworldが伝えたい、届けたい音楽が限りなく近づいている、そんな印象を受けるようなライブを重ね、進んでいます。
そんな中で不必要なダイブ等の行為により、残念ながら辛い思いをされた方もいらっしゃいます。
今一度、過去にご案内させていただいたUVERworldの「ライブハウスマナー」をご一読いただき、その上でライブハウスへお越しいただけますようチームUVERworld一同、心からお願い申し上げます。(適宜追加等させていただきます)
▼ライブハウスマナー(2018年UP)
https://www.uverworld.jp/feature/livemanner
(※追加:爪も凶器となります。ライブハウスでは危険ですので、長い爪でのご来場はご遠慮ください)
基本的には、UVERworldのライブでは、場内でのダイブ・モッシュ・体当たりなど、お客様の身体に危険を及ぼす行為は禁止させて頂いております。
大好きな音楽を聴いて、感情が昂り、溢れ出る感情や衝動があることは我々も理解しております。
ですが、そういったものではなく、むやみやたらにダイブをしたり、周りのcrewが嫌な顔を浮かべてしまう、悲しい思いを持ち帰ってしまう、そんな空間は誰一人として望んでいません。
過度な密着に関しても同じです。
どのバンドのライブでも痴漢行為と見受けられる事例が多発しています。
どうしても隣の方、前後の方と距離が近くなってしまいますが、「そんなつもりじゃない」密着と意図的で過度な密着はわかるものです。誤解を生んでしまうような距離感になってしまった時、MC中などに「ごめんなさい、大丈夫でしたか」と声がけできるようなそんな空間であって欲しいと思います。(携帯の画面で周りの方に知らせるのも一つの手段かと思います)
尚、かなり難しいとは思いますが、「これは絶対におかしい。必要以上に触られている」と感じた際は、その場から離れる、または声をあげて、周りの人に助けを求めてください。その為にライブを中断することは厭いません。
UVERworldの音楽を選び、愛し、会場へ足を運んでくれるそんなcrewの皆さんのことが一番大切です。
言葉以上にcrewの幸せを願っています。
色々と書きましたが、「楽しむ」ことは自由です。
1度しかないその時間を大切にしてください。そして集まった人々と共有してください。
今日も素敵な1日になることを願っています。
チームUVERworld